- 山行名 飛騨・猪臥山
- 山域 岐阜県高山市
- 期間 2021.3.27
- 参加者 CL岩〇、山〇則、田〇、横〇、今泉 5名
行動記録
柳t川瀬公園(5:00)==豊田東IC==飛騨清見IC==猪臥山登山口(7:20,7:40)–猪臥山山頂(11:00,12:10)– 猪臥山登山口(13:35,14:00) ==飛騨荘川温泉桜香の湯==荘川IC==豊田東IC== 柳t川瀬公園(17:30)
日誌
東海北陸道の飛騨清見ICを降りて10分ほどで猪臥山トンネル入り口近くの登山口に到着しました。
登山口に雪がありません。林道工事により登山道がわかりにくく、雪の付いた斜面を 強引に 登り上げて 藪漕ぎ しつつ45分 ほどで夏路の登山道に出ました。
小さなアップダウンを繰り返して徐々に雪が増えてきました。
この山の魅力は山頂からの眺望です。青い空と白い山のコントラストが素晴らしく、白山、御嶽山、乗鞍岳が大きい。北アルプスは焼岳、穂高、黒部五郎岳、薬師岳、立山、剱岳と並んで います。尖って目立つピークが槍ヶ岳ではなくて笠ヶ岳でした。ここからは黒部五郎岳は三角錐形でカールが隠れています。
360度の展望を用意していただきありがとうございます。
“210327_残雪の飛騨猪臥山” への2件のフィードバック
メンバーの皆さんのおかげで3度目の登山で360度の絶景の展望に会うことできました、有難うございました。
upありがとうございます。
素晴らしい眺望でした(^_^)
お陰さまで終始楽しい山行でした。
ありがとうございました。