211112-14_OMM(オリジナルマウンテンマラソン)に出てみました

  • 山行名:OMMロゲイニング大会
  • 山域:本栖湖周辺
  • 期間:2021年11月13日~14日
  • 参加者:西田、吉田

山行記録

  • 12日 西田家(1200)==3:00==上九一色中学校跡地(1500)受付・車中泊
  • 13日 スタート地(0845 0855)–OMM1日目–キャンプ場(1600)泊
  • 14日 スタート地(0655 0709)–OMM2日目–ゴール地点(1300)大会終了==入浴・食事==西田家(2100)

日誌

OMMとは2日間にわたり山を含む読図をするレースです。スタートからゴールまでの衣食住はすべて背負います。カテゴリーはストレート(決められた順序でポイントを周り所用時間を競う)、スコア(決められた制限時間内で自分たちで好きなようにポイントを周り点数を競う)があり、私たちは「スコアロング」に出ました。

事前に主催者からビバーク地の標高は公開されているので直前の天気と予想最低気温を元にふたりの装備分担を決めました。

※吉田分の全装備。14日の予想最低気温が氷点下だったのでシュラフは冬用を選択。雨の心配が無かったので雨具は軽量モデル。食事はアルファ米。

12日に西田家経由で受付会場へ。物販を見てからファミレスで夕食を済まし、受付会場の駐車場で車中泊しました。

13日は係員の誘導に従ってスタート地点に移動。スタート1分前に地図をもらい、とりあえず1つ目の行き先を決めてからスタートをチェックしました。

※チェッカーに手首に着けた棒状のものを差し込むとチェッカーが光り、チェック完了です。
※1日目の地図。開催地に本栖湖があるためルート選択がかなり限定されました。読図よ作戦よりもスピード勝負。

1日目はルート選択が限定され、スピード勝負。私たち歩き組には辛かったです。(結果ロードを3キロほど走りました)。大きなミスなく進んだので250点、遅刻もなく及第点です。

テント設営し、知り合いと今日の反省会をしながらご飯を食べて就寝。

※富士山が綺麗に見えていて見るたびに力が出ました。
※1日目のフィニッシュ。持っているものは出しきれました。
※指定キャンプ場。色とりどりのテントの中いろんな会話が交わされていたと思います。

14日も前日と同じようにスタート。

※2日目の地図は自由度が高く(山を攻めるか樹海を攻めるか)、プランニングと読図がものをいう感じでした。
※2日目も富士山がよく見えました。
※樹海は地形図の等高線がハッキリしないので遊歩道とコンパスと時間計測での距離把握を頼りに進みました。

山パートはスピード勝負なのを実感した私たちは樹海中心に回ることにしましたが、等高線があまりない特徴的な地形に苦労しました。足元も不安定でまっすぐ進んでいるつもりでも方向がズレがちになります。晴れていたので自分の影をコンパス代わりに進んだら正確に進むことができました。

ゴール後は渋滞する前に会場を後にして天母の湯で入浴して帰途につきました。

帰途、総合55位/275・女子の部門3位/35とリザルトで知りました。初出場にしては満足すぎる結果です。

西田さんが組んでくれるなら来年も出たいと思っています。山岳会の皆で何組かで出場出来たら夜の宴会も楽しいだろうなぁ。。皆さん是非ご一緒しましょう(^-^)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください