日時 | 2024年4月21日 |
山域 | 三河山地 |
参加者 | N澤 |
日程
4/21 | 自宅(0500) === 本宮山ウォーキングセンター(0610,0630) — 本宮山(0800) — 屋床峰(0850,0900) — 西山(1007,1023) — 杣坂峠(1130) — 観音山(1220,1230) —財賀寺(1300) === 本宮山ウォーキングセンター (1330,1340) ===本宮の湯(1350,1530) ===自宅(1700) |
日誌
山行計画を出したが、独りだし午後から天気が崩れるようなので、下山後の財賀寺→本宮山ウォーキングセンターで(大事な自転車が)雨に濡れるの嫌だなぁとウジウジしていたらK田さんが下山地の財賀寺→本宮山ウォーキングセンターまで送ってくださると!ありがたい申し出がありましたので行ってきました。
本宮山ウォーキングセンター~本宮山山頂
天気を心配して朝早出(4時)をしようとしていたのに、寝坊して5時出発。6時を過ぎれば混み始める本宮山ウォーキングセンターの駐車場ですが、お天気のせいかガラガラでした。1時間も時間が押しているので本宮山山頂まで少し強めなペースで歩き当初の遅れを取り戻しました。本宮山山頂はつつじが見ごろでした。
本宮山山頂~西山
さっきまでと比べると人気がありませんが、屋床峰の分岐までは雨山ダムから登ってきた何人かとすれ違いました。杣坂峠まではこのような親切なテープが分岐上にあります。踏み跡もありますが、屋床峰-西山間で1か所道迷いしました。広い尾根に向かって気持ちよく歩いていると間違えそうです。
5年前に歩いたときと比べるとかなり整備されているようで、間違えて入ってしまいそうな尾根にはこんな風に木が積んでありました。
西山~杣坂峠
途中、蛇がいたのと、地味に長くてもう杣坂峠で終わろうかなって、ちょっと思いながら歩いてました。こちらも5年前歩いたときは藪をかき分けて進むような場所もあったと記憶していましたが、ずいぶんと整備されていてスムーズに歩けました。中電の整備道もたくさんあるようでした。
杣坂峠~観音山
杣坂峠で一度道路に出ますが、自分に負けるな!と思い直し観音山へ。西山側よりは踏み跡が不明瞭なところもありましたが、やはりこちらも整備されていました。最近伐採されたような場所もあり、以前の鬱蒼とした感じはなくさわやか登山道になっていました。
観音山~財賀寺
観音山山頂でおにぎりを食べていると雨がポツポツ降りだしてきましたが、木のおかげで濡れることなく下山できました。財賀寺の駐車場ではホラ貝を練習している人たちがいて山中にホラ貝が鳴り響いていました。
駐車場で無事K田さんと合流し、本宮山ウォーキングセンターで降ろしてもらいました。ありがとうございました。
距離は16km、累積標高は1357m、道迷い注意ですが危険個所はありません。
感想
1か所道迷いしました。地図にない分岐や踏み跡がたくさんあるので私の知らないルートもたくさんありそうです。雨山ダムからも登ったことがないので、新なルート開拓や雨山ダム→本宮山もやってみたいです。